ABOUT

スターク・エンタープライズって

当社スターク・エンタープライズ?聞かれるならば、
まず1つはこうお応えすることができます。

「夢を共有し、本当の意味で社会に貢献でき、携わるすべても人や企業が元気になる。」

まずはこう思います。

さらに当社の社名での「スターク」はドイツ語で「強く」を意味します。
まさしく未来永劫の強く、頑丈で信念をもった企業体でありたい。そう思っております。

お取引先様一つ一つに当社がサポート及び提供する商品は

「頼り甲斐があり、強いものである」

そう言っていただける会社作りをモットーとして、忠実に一歩一歩取組んで参りたいと思います。

会社間の仕事とは人と人とが話し、考え、試行錯誤で織り成す「合わせ技」です。
人と人とで合わせ、人と商品やサービスを合わし・・・そんな『合わせ』は何よりも大事かと考えます。

自身の仕事を大事に、お客様を大事に、そして人と人とのご縁を最も大事にしていきたいと、そう思っております。

MISSION

私たちがやること

当社が皆様にご提供できるサービスは、WEB全般における各企業様へのアウトソースだと言えます。
近年、WEBニーズの多様化によりありとあらゆる情報や商品のリリース、さらに企業サイドは
日進月歩のWEB業界のスピードの中、一生懸命にそれを取り込もうと考え、必死になります。

そこで我々はそこに「大きなロスが発生している。」と指摘します。企業の大小は関係なく、
多くの企業の担当者がこのWEB全般の取り組みを専任ではなく、「兼任」していることが
「大きなロスを生み」、高い確率で「計画の頓挫」や「失敗」に至っているケースが多いです。

例えば、看板広告を出すにはその道の専門の会社に任せます。結婚式をするにはその段取りの
ほとんどをコーディネイトしていただく会社の担当者に身を委ねます。
それはそれが一番的確で、自分たちで何やかんやとやるよりも手間や時間的にも考えると
とても安くつくからです。
しかしWEBサイト場合の例を一つ言うとこうです。自社のWEBサイトの構築あるいは既存のWEBサイトの
改変や更新、新たな取り組みの作り込みをしようとします。経営陣はコスト面を考え外注でなく
誰かを担当につけ、普段営業を担当している人がそれを担当することになったとします。
どうでしょう、果たしてうまくいくでしょうか?
そうです。答えは「中々うまくいきません。」これは主たる仕事の担当者が「兼任」で、しかも
専門外のことをした結果は見えているのです。結局のところ当初から専門の会社にアウトソース
するのが一番のコスト安になると言えます。
実は多くの企業がこれらを経験しているのです。

ゆえに仕事は「兼任」でなく「専任」でなければならないのです。

我々はこの各企業でのWEB全般の取り組みでどうしたらよいのか?どうすれば成功するのかを
的確にサポートできる「専任」の会社としてお頼りにいただけるのではないかと思います。
会社全体のWEBソリューション全般から、部分部分などのパーツのご依頼含め、企業様の
ビジネスパートナーとしてお役立てできるかと思っております。

COMPANY

会社概要

[ 会社名 ]
株式会社スターク・エンタープライズ

[ 代表取締役 ]
加埜克彦

[ 設立年月 ]
2011年5月

[ 本社所在地 ]
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-7-12 東新ビル4F [MAP]

[ お問い合わせ先 ]
TEL : 06-4391-1818
FAX : 06-4391-1888
info@starke-enterprise.com

[ 事業内容 ]
■WEB事業部
 WEB企画制作デザイン / WEBシステム受託開発 / 自社ASPシステム販売(クーポンWEB) /
 WEBサイト管理更新メンテナンス / 求人ポータルサイト構築及び大規模ポータル構築 / アプリ受託開発など

■クレジットカード決済代行事業部
 ・有店舗向け端末機導入(飲食店舗などの店舗型)
 ・WEB物販クレジット決済(無店舗などのインターネット販売決済)
 ・既存導入店舗における料率の見直し提案

■LED事業部
 ・各種メーカーにおけるLED照明の販売

PORTFOLIO

実績

ただいま準備中